メールアイコン お問い合わせ お電話でのお問い合わせ0120-193-414

国産表畳について

いい畳表の見分け方

「いぐさ」の品質と本数が鍵!

茎に変色や傷などがなく、1本1本の太さや色が揃っているものが高品質な「いぐさ」です。
そして、このようなもので根本と先端を除いた中央の部分を多く使用した畳表は、上質といえます。1枚の畳表には、約4,000本から7,000本の「いぐさ」が使用されますが、一般的には、長い「いぐさ」を使用し、本数も多い程美しい畳表になります。

品質・本数の比較
「経糸(たて糸)」の種類と本数が鍵!

「いぐさ」の織り込み本数や品質で強度等を判断して、麻糸、綿糸、化繊糸を使い分けています。
綿糸より麻糸の方が、強度が強くなりますが、高級畳には、配(畳の目の山なりの部分)と配がくっきりなるよう一つの目に経糸を2本使用(二本芯)しているものもあります。

経糸(たて糸)の種類
県証糸

畳表の日本農林規格のたて糸の基準(太さ、引張り強さ、伸び率、混用率)を満たし、熊本県産の証明として「県証糸」がはいっています。

品質・本数の比較

くまもと畳表のトレーサビリティシステム

外国産との区別化、産地偽装の防止を目的に、生産者が1枚1枚QRコード付きタグを畳表に挿入します。

トレーサビリティシステム

畳のお見積り・ご相談はお気軽に 0120-193-414 ご相談・お見積り
page top