
施工料金
お客様のあらゆるニーズにお応えするため、様々な等級をご用意させていただいております。
お気軽にご相談ください。
※表示価格は全て税別価格となります。
畳の表に張ってある畳表は、裏も使えるってご存知ですか?
あまり知られていま<せんが、畳表は裏にして張り直すことができます。畳の使用環境や状態によっても変わりますが、現在使っている畳床に、現在使っている畳表を裏返して張るので、お値段が安く仕上がります。裏返しにした畳表は、張替えた時からと同じ年数持ちますから、大変経済的です。
平均価格 |
---|
3,300円 |
※選ばれるフチによって金額が変わります。
張替えとは、畳の表に張ってある畳表を張り替えることです。
芯となっている畳床はそのまま使い、表のゴザの部分を新しくするので、全部買い替えるより安く済みます。
特特級 (国産表) |
特上級 (国産表) |
特等級 (国産表) |
一等級 (国産表) |
二等級 (国産表) |
---|---|---|---|---|
国産 麻糸二本糸芯織 国産ブランド表 |
国産 麻綿二本糸芯織 JAS特等品相当 |
国産 綿糸織り JAS特等品相当 |
国産 綿糸織り JAS一等品相当 |
国産 綿糸織り JAS二等品相当 |
30,800円(税込) | 16,500円(税込) | 14,300円(税込) | 12,650円(税込) | 10,450円(税込) |
特等級 (中国表) |
一等級 (中国表) |
二等級 (中国表) |
---|---|---|
中国産 綿糸織り JAS特等品相当 |
中国産 綿糸織り JAS一等品相当 |
中国産 綿糸織り JAS二等品相当 |
8,800円 | 7,150円 | 6,050円 |
やっぱり、新しい畳って気持ちがいいですよね。新しいイ草の香りは、リラックス効果があるとされています。古い畳からするカビ臭さも、ホコリっぽさも、新調することで解消できます。
もし、畳の上で寝ている方は、人生の3分の1以上は畳の上で生活していることになるのですから、快適にしておきたいですね。
「畳床の施工料金=畳床の料金+表替え価格」となります。
国産特級品藁床 | ワラサンド | 建材床 |
---|---|---|
16,500円 | 8,800円 | 6,600円 |